■ぽてまよ
元ネタ:アニメOP「片道きゃっちぼーる」
手に持っていたポテトマヨネーズパンから命名されたナゾの生物、ぽてまよとの日々を描いた4コマ原作のアニメ
男子もセーラー(水兵)服を着用するため 初見は面食らうこと必至
ブラック・ジャックや鉄腕バーディーのような二色髪、レベッカ宮本[ぱにぽに]や ニア[グレンラガン]みたいな対照色相*1を影色に使うタイプはあれど
00年代(04年~)で ぽてまよのグラデ系ツートンカラーは珍しい気がする
MOSAIC.WAVのぴょこぴょこSEがクセになるOP曲と
ED曲もゆったりした茶太ミュージックで隙がない 同人音楽はいいぞ
■Fate/stay night
元ネタ:錯乱坊(永久機関搭載型).mpg
2004年にDiG氏によって制作されたM@D。
06年ごろyoutubeに転載され 「Mou Ikkai」という愛称で海外勢にも親しまれた
あのロイツマ・ウマウマより前(!)であり、楽曲の再ブレイクからこの映像にたどり着く若年層も。無限ループって怖くね?
このデフォルめいた3人のSDイラスト(元画像)は作中おまけコーナーなどで使われたほか、へたれセイバー・やさぐれ凛・へたれ桜としてねんどろいど化している
なお大塚愛さんは(食べ物としての)さくらんぼが苦手なのは有名
■あずまんが大王
元ネタ:アニメOP「空耳ケーキ」」
記事 ⇒ あずまんが大王について
■OS娘・ぽぽたん
元ネタ:2k(ふたば発 OS擬人化)・ゲームOP「いっちゃえ!ぽぽたん」
04~05年ごろのFlash? わりと初期の頃の記憶
ぽぽたんOPをWindows2000の擬人化キャラでトレースしており、 当該シーン*2はウマウマの数秒前に流れる
>"ぽぽたんが来た"を英語で書きなさい (2点)
『a, popotan in shita o!』『We come by bike.』
ぱすてるインク「ナオくん、0点」
■ふたご姫
元ネタ:アニメ22話「生意気アルテッサ ☆ ピンチでいやいや~ん」
なぜなぜダンス feat.プーモ
オチでファイン&レインにプーモが混ざったレア回
ふたご姫は作中にこのような 謎にクオリティの高い 謎ダンスが 謎に多く、 明るく気楽に観られるよう配慮されている
■月姫・ハレグゥ
元ネタ:翡翠&琥珀(type-moon)・アニメOP「LOVE☆トロピカ〜ナ」
翡翠→グゥ 琥珀→ハレ
OPダンスの一部を月姫の双子メイドでトレースしたもの。
ハレグゥ初回放送と画のタイムスタンプから 01~05年に描かれたのは間違いないが、誰が描いたのか不明
なぜか海外(スペイン語)版アンサイクロペディアの「Jungle wa itsumo Hale nochi Guu」および「Tsukihime」ページに掲載されている
続編(OVA)の「LOVE☆トロピカ〜ナ デラックス」ではゲッダンっぽい高速ダンスも観られるぞ
■はっぴぃセブン・人類滅亡
元ネタ:次回予告(はっぴぃステーション)冒頭・地球大進化「第1回 生命の星 大衝突からの始まり」
誰も観たことないくらいマイナー作品と 誰もが観てそうなシミュレート映像
OP,出番やセリフの数でどうみても主人公な亜麻乃が、シナリオ上はサブキャラだったり
起承転結でいう"承転"部分*3をアニメ化してたり
キャストや変身バンクなど光る部分はあれど、いろいろ惜しい作品
オープニング曲すき あーきーらーめ なーいぃでー
地球衝突はイチローで有名なシリーズ。 テテコ テッテレテッテ(ry
// 余談
初めて作ったフラッシュムービーです
あえて本編は使わず それ町のハチャメチャ感を表現したっぽい.(なぜかセオリー無視したがる初心者のアレ)
Refine化において 素材の精細化やサイズ拡大だけでなく、アス比も変更
・視聴媒体は縦画面が多数派
・つべはプレイヤーを映像に合わせて可変する
・(2月前の動画を見直して)16:9縛りいらなくね?
・もう世間は16:9に見慣れすぎた(≒飽き)
などの理由から
NTSC比[4:3]は迫力に欠けたので その中間の
映像では珍しい比率[3:2]*4を採用しています
冒頭:全員画角に収める(4:3不可), ラスト:レタボ追加で壮大な〆(16:9不可)
両方満たせていいとこ取りできたので 個人的には満足
あまりアス比に注目されないけど、これからひそかに16:9以外も流行っていくんじゃないかなーと予想しています
そりじゃえんいー