みーみーいうのをやめるのだ

ナズーリンはマーガリンではなくガガーリン

東方シリーズ(整数ナンバリングタイトル毎)の一番だと思うBGMをのべる

寝起き靈夢
旧作含みます

■はじめに概要ありて

「幻想郷」を舞台にした個人製作のシューティングゲーム東方Projectシリーズ。整数作は現19作品。
これらの魅力的な楽曲を一作ずつピックアップし、書き連ねてみる。

あなたさまが思い浮かべたいちばんお好きな楽曲と、どれだけ交わるか。う~ん。
(3曲以上重なる人いるんやろか・・・)

edit)獣王園追加、一部再評価。


紅魔郷U.N.オーエンは彼女なのか? ふらん16px

紅は提供曲(西方など)での紆余(うよ)曲折を経て磨き上げた楽曲が揃う。和洋折(ちゅう)なところもいとをかし。
この曲は基本周波数から外した*1ことが最も効果的に働いたように思う。一度聴いたら忘れられない
ふだん花形を演じることが多いトランペットが完全に引き立て役に回ってる珍しいタイプの曲。
オーエンが好きな方は、初っ端の ピロロx4 ポッポッポー か、サビにハマるのだと思うけど
わたしはサビに入る瞬間のピッチベンドでぎゅお~んと、サビ前のゴシック感がとてもお気に入りです。The館ってかんじ!
フランフランジャーいっぱいとかいう高度すぎるジョーク


妖々夢】アルティメットトゥルース ゆゆこ16pxようむ16px

妖までmidi版でも遊んでいたためそちら含めて選考。midiとは波形ではなくあくまで譜面のようなモノで、環境(音源)の違いで音が変わります。
幼少期バレエ鑑賞の影響で、3拍子はわりと馴染み深い(この曲は6拍子な可能性も大です)
世界でいちばん何だかよくわからないバンドの影響で短いのは好物。たくさん聴けてお得だ!
ちなみに神主は妖あたりから弦楽器(洋)の音をいじくって和楽器風にするテクニックを使いだします。つよい


永夜抄】永夜の報い ~ Imperishable Night. 竹16px

アルティメットトゥルースと構成が似ている曲。一周聴きたくてなるたけ会話スキップしないようにしてました。
メロディに派手さはなくとも、聴いてるとクセになるんだ~これが。 よくあるサビ(ここで盛り上がってね~)ではなく、曲全体でサビみたいな。
スレイベルのような鈴の音もいいですね(0:15辺り 耳をそばだててみてください)
疾走感があるので、聴いてると竹林を走ってる気分になります。 筆者は1.5kmを4分半で走る!
永の楽曲はピアノをふんだんに使っていてとてもよろしい


花映塚】幽霊楽団 ~ Phantom Ensemble ぷりずむりばー16x48px

ξ・∀・) ぷぴぽ〜  ヨンダー?>(´3`) ←これはポーちゃん*2
妖の時には注目してなかったが、音色いじってトランスポーズしたら印象が変わって驚いた。アコーディオンもたまらない
彼岸帰航ともかなり迷いました。あっちも入りの京都感とサビが絶妙!
一つだけ困ってるのが、これを聴くたびタミフルリバーがよぎってしまう。吹き出しそうになるので外では聴けません
まりおのKanonとマリグナアレンジも大好き
https://nico.ms/sm2829264


風神録】厄神様の通り道 ~ Dark Road ひな(くるくる)16px

初聴で好きになった自分の中ではあまりない曲。聴きたくて何度もプレイした。
過去の人気投票でも、とりあえず一番聴いた曲という理由で一押しとした。
原作未着手の人にボス曲だよ、って言っても気づかれなさそうなくらい、トランペットの主張が強い!!
アレンジ曲も枚挙にいとまがない程度には聴いているけど、やっぱり原曲が至高だなぁ。
幻想麻雀3Gでは験担ぎ(役寄せ)のためにひなをよく選びました


地霊殿】廃獄ララバイ おりん16px

風の音から始まり、優しくも不気味にも感じる3拍子が続き、風の音で終わる
スタッフロールで流れても違和感がない気がします。
タイトルから曲調が推測できる東方曲ってあまりないけど、こいつはうまくマッチしてると思う。
イギリス民謡とかコンドル*3っぽい部分も良いね
神主っぽさが朧げで東方になじみのない人にもオススメできそう(デカダンスが万人向きかって話はさておき)


星蓮船法界の火 ひじり16px

ひととおり過去作を遊び直していて耳に残った&諸事情で一部分を耳コピするため聴き込んで良さが分かったので変更。
東方はBGMのタイミングを(中にはF単位で)節目やループに合わせていることがありますが、
この曲も完璧なタイミングで戦前会話に移ります。 テンション上がってきた*4
他の楽曲とはかけ離れたドラムも心音も超Coolです

初稿時:平安のエイリアン

星蓮船】平安のエイリアン ぬえ16px

ナンジャコレ!? 発音ずらし変則的な旋律、なのに成立してる曲
呂布「やっぱZUN強ぇわ もうダメだ」
曲名がことば遊びっぽいところもGood!!
東方は操作・テキスト・映像以上に音楽を楽しんでるゲームなので、遊びやすいほうが聴く余裕できて助かるんですが
STG慣れしてる方や熱狂的なファンはハードなものを求めているので、ゲームバランス調整に正解はないよね。難しい
0:00〜 シュッx6 しっしっしっ ←ここすここ


神霊廟】夢殿大()(びょう) とじこ16px

かなり渋めですが、聴くと魂が安らぐ、この作品を象徴する楽曲だと勝手に思ってます
神霊廟は全体的に抑えめ。曲はともかく難易度は年々、時間的にも体力的にもリトライがキツくなるもので、このくらいとっつきやすいとふりかえって遊びやすい。
霊界トランスverだと 死霊の夜桜(ドラム)とデザイアドライブ(ベース)もTANO*C


【輝針城】不思議なお(はら)い棒 しんみょうまる(きゃすとおふ)16pxおわんれいむ16px

最強のタイトル曲。圧倒的すぎて本編BGMの印象が霞んでしまう
最初は軽く良いな? くらいだったのに、何度も聴くとドハマりする。タイトルから先に進めない~。
東方曲は海外でも一定の評価は得られているが、この曲に限っては日本に生まれていなければ真に理解というか、心にくるものはなかった。
エンディングテーマ(道具達)もこれのアレンジとか最高だ……


【紺珠伝】凍り付いた永遠の都 さぐめ16px

(うるわ)しい。ツカミの水晶のような音、いつものZUN散和音をひねったピアノ部分が沁み入る。一度クリスタルハープ(Quartzophone)で演奏してみたい
紺の楽曲は、(もや)がかかった(重い?)感じ
音楽室で軽く試聴したところ琴線にふれる曲がなく、ゲーム中も難易度的に聴いてる余裕なかったので
サグメがラスボスということで投了。 おいおい(^^;;
edit)リベンジ済。『故郷の星が映る海』も最高ね……悩むけど凍都のままで。


【天空璋】希望の星は青霄(せいしょう)に昇る らるば16px

ほわぁ、って感情に包まれる曲
ピアノ・ZUNペット・ピックベース・ピロリロ……。この組み合わせは万人受けするか分からないけど、わたしは初聴で一気に心掴まれました。はわぁ
シンセ的な音の関係で、チップチューンにしてもかなりハマリそう? Mysterious Shrine*5みたいなアレンジ作ってほしいな~。
暗い曲重い曲もいいけど、こう前向きになれるの、いいよね。定期的に摂りたいのです
東方曲の人気度はアレンジに支えられている面は無視できない。様々な要因でアレンジが少ない天空璋は過小評価されがち


【鬼形獣】エレクトリックヘリテージ けいき16px おおかみ20x16pxかわうそ20x16pxおおわし20x16px

この曲がきっかけで東方を久々にプレイ。バリバリ電子和音に甚く衝撃を受けたで(そうろう)(なり)バリバリダー!
ピアノ部分で確信できるが、冒頭はいまでも神主が作ったものか疑っている。 う・そ
作業用によく回してるが飽きないのじゃ~ こっちはほんと
ゲームのほうは見づらい点と鷲妖夢で詰みやすい点を除けばまぁまぁ。
サザエでございます(言ってない)
はじめてですよ・・・このわたしをコケーッ!(言ってない)


【虹龍洞】 つかさ16pxちまた16px

ナヌコリャ?! ここ数年で最も聴いた東方Music。
平安エイリアンほど尖った音色ではないが、エソテリア以上にリズムが掴みにくい、唯一無二のオモシロ曲。すき
レインボーだから7拍? そんな特殊なリズムに反して、サビは素直なクサメロ。猫とか不思議系ヒロインのデレっぽい すき
最近の楽曲にちらほら使われる、電子オルガンというかエレクトーンのような和音がナイスでーす
テッテレットー テーレーテレー♪ ここでクエスチョン! タイトルに込められた意味を解け!
虹龍……Ryu?………あ! 答えは"Rainbow Rainbow"ですね!!!!(ばか はずれです……


【獣王園】タイニーシャングリラ

必ず一曲はぶっ刺さる曲があるからコワイ。
サークルカットのあの子が持ってた和楽器がこんな音だった気がする。
一癖二癖あるWin版以降のキャラには珍しい、分かりやすい感じの美天ちゃんが担当。
昔のアニメやギャルゲーでわりといた、モミ上げが頬にくる髪型がボーイッシュと可愛さ兼ねてていいよね スプライツのマッキーとか、高校生アシベとか(共感してくれる人は少ない)
なんかよくわかんないけど長調の波動を感じる。
妙なやすらぎを覚えたため、睡眠導入としてEQ調整して流したらよく眠れました zZ


【靈異伝】The Positive and Negative しんぎょく16px

風の神社を含めるべきか微妙なのでこっちに(第20弾や音樂集vol.10あたりで再録を〜)
旧作でもよく聴く曲のひとつ。脳内でドラム叩きながら聴くとすげぇ楽しい。
RPGの戦闘曲のようにも聴こえる。ONIシリーズ*6あたりで流れてそう
旧作には天使で悪魔(メガテン)のようなSarielはたらきものマルチメイドロボ……エトセトラ
ゲーム・漫画やその頃の流行りが垣間見える。このフランクさは古き時代(許される時代)ならでは。
靈の死因第一位:陰陽玉(己の武器)
ブロック崩しSTG? いやこれサッカーゲーム


【封魔録】Complete Darkness みま16px

わんだーらんどもラストが最高、けれどもこちらは全部が良い。
より洗練された"魔境"とでも言うべきか。最初アレンジかと思った
細かく変化刻むとこもスパイシー。FM版もRemix版も幺樂団版もいいけど、東方タメ曲の元祖といえる封魔midi版(MMD)は鉄板
封と紅のmidiってめっちゃ作り込んでいるけど、永のようなベタ移植じゃないから大変だったろうに
これもリーインもラスボス感漂う名曲で、担当キャラの魅魔様もかっこいいとまるで隙がないぞ


【夢時空】Strawberry Crisis!! ゆめみ16px

のっけからフルスイングな楽曲。構成だけみれば2分半弱同じメロディが続き大きな変化もしないが、そのメロディとヘビーな音色が強烈すぎるのでほかの曲とは一線を画する
この曲はとくにメガドラ感というか。FM音源メガドライブでも使われるので そりゃ然りですが、ゴリゴリなベースにあの独特の跳ねる音が(伝わる?)、らしさ をより際立たせていると思うのです。ビョ〜ン
楽器ひとつ変わればまったく違うカラーになるのは間違いない。アレンジしてみたいです
夢時空遊んでて思ったのは、今はみな舞空術を会得済だけどジェットパック(理香子)みたいな補翼で飛ぶ子がWin版にいてもおもしろそうじゃないかって。わかさぎ姫でも乗せて玄爺復活?


【幻想郷】Bad Apple!! えりー16px3面中ボスくん17px

冒頭の「変動する音と一定する音を反復する」アルペジオを愛している。
東方では浄土曼荼羅、かわいい悪魔、幻想の住人など
他作品でもDDS*7の祈り、超連射68K*8のImpossible One、BMSのAngel*9などにもこの奏法が使われています。
なおAlstroemeria Recordsのアレンジ(影絵PV)ではこのフレーズが ない。現実は非情。
ゲームとしては夢時空が好きですが、幽夢、綺想曲、星の器、いくつものボツ曲が揃い、幻はBGM強し


【怪綺談】Peaceful Romancer 98おやすみありす16px98れいむ16px

やっぱこれだね。オリエンタルなイントロからサビの泣きメロ、まさにエンディングにふさわしい楽曲です。たーのしー!
ヘリテージの導入やアンティークテラー(西方)のサビは神主がこの曲を思い出して生まれたんじゃないかと憶測。
この曲、白い旅人(天)、道具達(輝)、派生作込みなら東方萃夢想(萃)も加え、ED/SR個人的4強


ちょっぴりこぼれ話

昔の曲は同じ展開でも微細なBPM変化や終わり際の音の変化、尖った旋法など、根の部分で単調化を防いでいた
最近の曲はソフト的に(音色をゴージャスにして)ごまかせるようになり枯渇と評されることも。


楽曲の選定には作品、キャラ、二次アレンジなどのレッテルは ポイッちょ(ハム語)
色眼鏡かけてないつもりだけど、あくまで主観的ってことで。
STGというかゲームがあまり上手くなく、背景音楽として聴けてない曲もあり
ぷれいや性能が太鼓の達人(東方曲が収録)で、むずかしいが叩けない程度の能力 仕方ないね

旧音源や蓬莱/紅の周波数でまた作って欲しいな。

■号外
文花帖】全部
どんなゲームにもこれはよい、これは捨て(好みではない曲)があるもの。東方も例外ではないですが、文花帖の曲は全部好きです。
STGとしてもアクション寄り(弾消しや大きく動かす)な作品よく遊ぶもので。エグゼリカ*10とかスグリ*11なんかユニークでおもしろい
なおこの作品は試験的なこともあって作りきる前に頓挫……。続編あるけど、文花帖の曲が最高なので決定版を〜(ない)

選出は推奨環境での原曲・編曲(幺樂団の歴史など)で決めたため、挙げていなかったのですが
ある音源では無何有(むかう)の郷midiが頭ひとつ抜けています。全曲でも五指に入る?

文字につかれたら ぜひともその、古の音源verをご一聴ください。静々と飲むお酒にもよく合います


要旨 - 緑:雰囲気/赤:転-複合拍子/橙:楽器/紫:助奏/青:主旋律
曲名配置
U.N.オーエンは彼女なのか?EXボス
アルティメットトゥルース6面道中
永夜の報い ~ Imperishable Night.4面道中
幽霊楽団 ~ Phantom Ensemble三姉妹テーマ
厄神様の通り道 ~ Dark Road2面道中
廃獄ララバイ5面道中
法界の火6面道中
夢殿大祀廟5面道中
不思議なお祓い棒タイトル
凍り付いた永遠の都4面道中
希望の星は青霄に昇る1面道中
エレクトリックヘリテージ6面道中
ルナレインボー6面道中
タイニーシャングリラ美天テーマ
The Positive and NegativeStage5
Complete Darkness5面ボス
Strawberry Crisis!!教授テーマ
Bad Apple!!3面道中
Peaceful Romancerエンディング


総括すると道中ばかり? hmm
ボスより余裕あるぶん耳を澄ましているのかも。

れいむ16pxそりじゃえんいーまりさ16px

*1:旧作西方までのは一般基準値と同じ(A=440Hz)っぽいが、蓬莱人形・紅魔郷で急にチューニングを変えまくる暴挙(微分音になるのでクセ強烈)。 だがそれが功を奏したのか、紅はシリーズでもダントツの人気ぶり

*2:著:押切蓮介のプピポー!の登場キャラ。フカフカしている。短編だが魅力が凝縮されているので、初めて読むならハイスコアガールより推す

*3:El Cóndor Pasa(コンドルは飛んでいく)というアンデス音楽。ケルト音楽と雰囲気が似ている

*4: ゚д゚ 三 ゚д゚

*5:エイトビットミュージックパワー(ファミコンソフト)の続編で提供された楽曲。本人製作のChiptuneという所がミソ。PCM(波形)音声以外も使って書かれた最後の曲になる、かも

*6:主にゲームボーイで展開された和風RPG。かなり古い(1990-95年)作品だがBGMのクオリティが非常に高い。ハイテンポなアルペジオに芸術的なPanの振りには、同時発音数の少なさすら忘れてしまうほど

*7:デジタル・デビル物語(ストーリー)の略称。テレネット版ではないので注意されたし(?) 1987年発売

*8:同人STG(1994年〜)。ゲーム性・グラ・音楽すべてが高水準。芸術は爆発だ。なお作曲家は巫女みこナース

*9:BM98黎明期(1998年)に公開されたPOM氏の名曲。ver1.5では何十個も曲変更差分が作られた(公認)。歪んだ神とどっちが多いのか

*10:トリガーハートエグゼリカスク水メカっ子がハンマー投げで戦うSTG。作曲担当の梶原氏は、旧作でおなじみFM音源の主流ドライバ(PMD)を作った(https://www16.big.or.jp/~zun/html/pmd.html

*11:同人サークルの橙汁が製作したSTG。東方を"静"とするならこちらは"動"で、ダッシュで弾をすり抜け、隙を意識しながらソードで斬りかかるアクションゲーでもある